グーグルアナリティクスの設定方法を画像付きで解説【登録必須】

読者

・グーグルアナリティクスの設定方法を知りたい!

・グーグルアナリティクスではどのようなことができるのかを知りたい!

kazu

・本記事ではこういった悩みを解決します!

この記事を書いた人
  • ブログ歴3年
  • 3サイト運営中
  • ブログ運営で得た知識・ノウハウを発信中!
こんにちは!
カズです!

記事の内容は下記の通りです。

  • 本記事の内容
  1. グーグルアナリティクスでできること
  2. グーグルアナリティクスの設定方法
  • 本記事を読むメリット
  • グーグルアナリティクスでどんなことができるかがわかる
  • グーグルアナリティクスの設定方法がわかる

本記事では、グーグルアナリティクスの基本的な設定から自分のアクセスを除外する方法までを解説していきます。

『グーグルアナリティクスの設定方法を知りたい』という方はぜひ記事をご覧ください。

グーグルアナリティクスは、微妙に設定方法が変わることがあります。たとえ設定方法が変わったとしても大まかな流れは変わりませんので、本記事の通りに進めてもらえれば大丈夫です。

目次

グーグルアナリティクスとは?【アクセス分析ツール】

はじめにグーグルアナリティクスについて簡単に説明します。

グーグルアナリティクスとは、Googleが提供するアクセス解析ツールのことです。

グーグルアナリティクスを設定することで主に下記のようなことができます。

  • PV数のチェック
  • どの地域からサイトを閲覧したかの確認
  • どの端末で閲覧したかの確認
  • どのくらい記事を読んでいたかのチェック(滞在時間)
  • 記事ごとのPV数のチェック
kazu

グーグルアナリティクスは、サイト運営に欠かせないツールの1つです。

もちろん無料で利用することができます。

グーグルアナリティクスの設定方法を画像付きで解説

ここからはグーグルアナリティクスの設定方法を解説していきます。

  • グーグルアナリティクスの設定手順
  1. Googleアカウントの作成(すでに持っている方は飛ばしてOK)
  2. 測定IDの取得
  3. 測定IDの設置
  4. 自分のアクセスを除外
kazu

それでは順番に解説していきます!

①:Googleアカウントの作成(作成済みの方は飛ばしてOK)

グーグルアナリティクスを利用するにはGoogleアカウントが必要になります。

→Googleアカウントの作成はこちら

上記のリンクをクリックすると下記の画面が表示されます。

Gmail作成画面

『アカウントを作成』をクリック。

Googleアカウント作成画面

画像の赤枠で示した部分を入力。

全て入力できたら、『次へ』をクリックし、アカウントを作成します。

②:測定IDの取得

STEP
グーグルアナリティクスのトップページにアクセス

まずは、グーグルアナリティクスのトップページにアクセスします。

→グーグルアナリティクスのトップページにアクセス

Googleアナリティクスのトップページ

すると上記の画面が表示されます。

『無料で利用する』をクリック。

STEP
プロパティの詳細
プロパティの詳細

次にプロパティの詳細を入力していきます。

  • プロパティ名:何でもOK!(サイト名がおすすめ)
  • レポートのタイムゾーン:自分の住んでいる地域を設定
  • 通貨:自分の住んでいる地域を設定

全て入力が終わったら、『次へ』をクリック。

STEP
ビジネス情報の入力
ビジネス情報の入力①
ビジネス情報の入力②

自分に当てはまるものを選択し、『作成』をクリック。

STEP
ウェブを選択
ウェブを選択

ブログのアクセスを解析する場合は、『ウェブ』を選択します。

STEP
データストリームの設定
データストリームの設定画面
  • ウェブサイトのURL:自分のサイトのURLを入力
  • ストリーム名:自分のサイトの名前を入力

『ストリームを作成』をクリック。

STEP
測定IDの取得

ストリームが作成されると下記の画面が表示されます。

測定ID表示画面

右上にある測定IDのG-○○○の部分をメモしておきましょう。

kazu

次の章では取得した測定IDをサイトに設置する方法を解説していきます。

③:測定IDの設置

続いて先ほど取得した測定IDをサイトに設置していきます。

  • SEO SIMPLE PACKを利用している場合

『SEO SIMPLE PACK』→『一般設定』をクリック。

SEO SIMPLE PACK一般設定

Googleアナリティクスタブを選択。

「トラッキングID」または「測定ID」と書かれた下の枠に先ほどコピーしておいた測定IDを入力。

『設定を保存する』をクリックしたら測定IDの設置は完了です。

  • All in One SEOを利用している場合
『All in One SEO』→『一般設定』

WordPressの管理画面から『All in One SEO』→『一般設定』をクリック。

GoogleアナリティクスIDの入力欄
GoogleアナリティクスID

すると、画像のように『GoogleアナリティクスID』と書かれた項目が表示されます。

そこに測定IDまたはトラッキングIDを入力。

これで測定IDの設置は完了です。

④:自分のアクセスの除外

自分のアクセスを除外しておかないと正確なデータを取ることができません。

そこで、ここからは自分のアクセスを除外する方法を解説していきます。

はじめに、グーグルアナリティクスの『管理』をクリック。

データストリーム
データストリーム

『データストリーム』をクリック。

『>』をクリック

画像で示した『>』をクリック。

『タグ付けの詳細設定』

追加の設定の『タグ付けの詳細設定』をクリック。

『内部トラフィックの定義』

タグの設定の『内部トラフィックの定義』をクリック。

『作成』

右上にある『作成』をクリック。

  • ルール名:自分のアクセスを除外することがわかれば何でもOK
  • traffic typeの値:変更しなくてOK
  • マッチタイプ:『IPアドレスが次と等しい』を選択
  • 値:自分のIPアドレスを入力
  • 自分のIPアドレスを調べる方法
自分のIPアドレスの調べ方
自分のIPアドレスの調べ方

Googleなどの検索窓に『IPアドレス』と入力し、『アクセス情報【使用中のIPアドレス確認】』を開くと自分のIPアドレスを確認することができます。

kazu

IPアドレスを入力し、『条件を追加』をクリック!

最後に作成したフィルタを有効にします。

アナリティクスデータフィルタ
データフィルタ

グーグルアナリティクスの『管理』をクリック。

『データ設定』→『データフィルタ』をクリック。

フィルタの有効化
フィルタを有効にする

画像の赤枠で囲った部分をクリック。

『フィルタを有効にする』をクリック。

これで自分のアクセスを除外することができます。

まとめ:グーグルアナリティクスを設定しよう!

今回は、グーグルアナリティクスの設定方法を解説してきました。

グーグルアナリティクスは、ブログを運営する上で欠かすことのできないツールです。

設定しておくことで、PV数や滞在時間などのチェックができるので必ず設定しておくようにしましょう!

kazu

自分のブログを育てるにはデータの分析と改善が大切です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次